販売指南 一般卸売業向け販売管理システム
販売管理
特長
- 300社を超える豊富な導入実績と幅広い業種対応力で小規模~中・大規模まで様々な企業規模の基幹業務をサポートします。
- 蓄積された取引履歴を活用し、業務負荷の軽減やデータの活用をすることができます。
- 担当者ごとに権限設定・機能の利用制限を行うことができ、内部統制を強力にサポートします。
- 簡単な設定でインターネット上の様々なサービスを連携させることができ、業務を効率化できます。
- 税率変更機能を装備し、税制改正による消費税率変更にも柔軟に対応することができます。
- 入金予定額細分化機能により、請求先毎の入金(回収)管理が可能です。
主な機能
蓄積された取引履歴の徹底活用

取引先検索や見積・受注・売上履歴の引用機能により、伝票登録を強力に支援し、負荷を軽減します。印刷プレビューからの簡単データ出力や、任意の抽出条件・印刷項目によって、多彩なデータ活用が可能です。
内部統制を強力にサポート
担当者ごとに権限設定ができ、機能の利用制限が掛けられます。利用ログでは機能操作履歴だけではなく、参照したデータ範囲も記録します。また、マスタや伝票の登録も履歴保持します。これらの充実した管理機能により、安全・安心にご利用いただけます。


外部システムとの連携
簡単な設定でインターネット上の様々なサービスを連携させることが可能です。例えば、得意先マスタの住所から地図や経路を表示、商品マスタの品名からメーカーのカタログを表示することで、業務効率の向上が図れます。

利便性を向上させるオプションシステム
基本システムと組み合わせることで、より便利にご活用いただけるオプションシステムをご用意しております。
製造管理オプション
簡易組立加工業へのシステム化を支援します。シンプルですが、充実した生産管理機能を実装しています。
承認ワークフロー
見積・受注・発注などの申請・承認業務をワークフローシステムで実現します。別途ワークフローシステム「ALIVE SOLUTION WF」が必要です。
EOSオプション※
JCA※手順・全銀手順などの受注データを受信可能です。タイムスケジュールによる自動受信も可能です。また、Webサイトやメール添付で入手した注文データを処理することも可能です。
会計連携
販売・仕入・入金・支払等のデータを自動仕訳し、会計システムへ渡します。会計指南・勘定奉行ならシームレスに連携可能です。
ハンディターミナル検品
入荷検品・出荷検品・棚卸検品が可能です。バーコード対応の入荷予定表やピッキングリストを出力、物流業務の効率化を支援します。
- ※EOS:電子発注システム(Electronic Ordering System)
- ※JCA手順:日本チェーンストア協会が規定した取引先データ交換標準通信制御手順(Japan Chain Stores Association Protocol)
税率変更機能
将来の軽減税率制度や複合税率などの消費税率の変更に備え、明細単位の税率変更機能を装備しています。税率変更による業務負荷は最小限に抑え、スムーズな運用が可能です。
入金予定額細分化機能
支払い手段を「振込」や「手形」などに分割して支払う得意先に対応して、請求先毎の入金(回収)管理が可能です。分割条件に応じた請求金額は、入金予定表で確認することで、回収精度の向上が図れます。


機能図

- ※EDI:電子データ交換(Electronic Data Interchange)
- ※EOS:電子発注システム(Electronic Ordering System)
製品の動作環境については
こちら
その他の製品情報をチェック!
会計ソリューション
選ばれる理由
ALIVE SOLUTION・指南シリーズを導入いただいたお客様に
喜んでいただいている理由をご紹介します。
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせは
03-5309-0621
平日9:00~12:00、13:00~17:30